こんにちは
陶祖李参平窯ギャラリーショップのスタッフです。
今年は陶器市を開催できる運びとなりました。
顧客の方だけのご招待で行うシークレット陶器市も開催します。
☆シークレット陶器市☆
4月23日、24日
この二日間はシークレット陶器市として十四代の襲名前の作品を中心に販売いたします。
それもびっくりするような大特価です。
襲名前の作品なので今と作風が違うものも多く、懐かしく思ってくださる方も多いのではないでしょうか?
そして、韓国で作陶した時のものや唐津焼を学んでいたときの唐津焼の習作もあります。
初期の作品たち。 まだ白磁を作っていたころのものです。
絵付けもテンチョーではなく伝統工芸士の先生にお願いしたものもあります。
陶器市情報は随時このページで更新していきます。お楽しみに!
佐賀県や有田町は新型コロナウィルス感染者が増えていますので感染対策は十分に行ってお越しくださいませ。
有田町では10日に町長選挙、町議会議員選挙が行われます。そのため、4日より臨時休業させて頂きます。
4日~11日まではご予約もご対応ができませんのでご了承下さいませ。
また、4月29日より有田陶器市が開催されます。3年ぶりの「リアル」陶器市となっております。
そのため、かなりの気合を入れされて頂くため25日から28日までも陶器市準備として休業させて頂きます。
23日、24日は通常営業ではなくシークレット陶器市といたしまして、DMをお送りさせていただく顧客様のみのご入場を予定しております。申し訳ございません。シークレット陶器市で販売するものは通常の陶器市、ON LINEショップでの販売の予定はございません。
黄色の日が通常営業日です。水色がシークレット陶器市、みどりの日が有田有田陶器市です。
みどりの有田陶器市期間中は朝の6時より夕方の18時までの営業となります。
白い日はご予約をお待ちしております。お気軽にご予約をお願いいたします。ご予約の場合はメールにて承っております。
予約受付メール:leesampyeonggalleryshop@gmail.com
こちらにお願いします。
WEBショップは24時間いつでも営業していおります。
https://m.facebook.com/lee.sampyoung/
https://www.instagram.com/arita_tosolesanpei/?hl=ja
公式Twitter
https://twitter.com/tosoyisampyeong
☆☆☆お願い☆☆☆
ご購入いただいたお写真をお送りいただけませんか?ブログでご紹介させていただきたいと思っています。
お写真をお送りしてもいいよ!使っていいよとおっしゃる方はこちらまでメールをお願いします。
leesampyeonggalleryshop@gmail.com
もちろん各種SNSのDMでお送りくださっても結構です。よろしくお願いいたします。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
人気商品
NHK小さな旅でもご紹介いただいたお皿です。
