こんにちは

陶祖李参平窯ギャラリーショップのスタッフです。

有田陶器市は終わりましたが、オンライン陶器市はまだまだ続いています。今日もご注文頂きました。本当にありがとうございます!

 

陶器市は終わってすぐに、登り窯焼成を予定しています。

スタッフはようやく体調がもとに戻ったと思ったのですが、十四代とテンチョーはもうすでに登り窯の準備をしています。

元気だなぁと思いますが、登り窯でしか表現できない作品もありますので、私は楽しみでもあります。

 

この生がけ茶碗もそうですね。登り窯でないとこの柔らかな雰囲気は出せない。

おかゆさんを頂くときにもいいんですが、緑のナムルも色合いが素敵ですよ。

有田で生産されている満天きくらげを使ったナムル。今回はお買い得になっていますので是非この機会にご購入下さい。

8,600円→6,880円

https://lesanpei.official.ec/items/43686929

 

ちなみに、このきくらげはスライスされているので、水で戻すと麺類のようになります。

栄養価の高い、ダイエット食品としてもおすすめです。

 

登り窯焼成が始まったらまたお知らせしますね。

 

 

黄色の日が通常営業日です。みどりの日が有田有田陶器市です。ピンクの日が臨時休業日となっております。

白い日はご予約の場合のみ開店いたします。お気軽にご予約をお願いいたします。ご予約の場合はメールにて承っております。

予約受付メール:leesampyeonggalleryshop@gmail.com

こちらにお願いします。

WEBショップは24時間いつでも営業していおります。

onlineshoplogo
下記のDMからもご予約を承ります。
facebookページ

https://m.facebook.com/lee.sampyoung/

Instagram

https://www.instagram.com/arita_tosolesanpei/?hl=ja

公式Twitter

https://twitter.com/tosoyisampyeong

 

 

☆☆☆お願い☆☆☆

ご購入いただいたお写真をお送りいただけませんか?ブログでご紹介させていただきたいと思っています。

お写真をお送りしてもいいよ!使っていいよとおっしゃる方はこちらまでメールをお願いします。

leesampyeonggalleryshop@gmail.com

もちろん各種SNSのDMでお送りくださっても結構です。よろしくお願いいたします。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

人気商品

伊万里の小嶋や「どら焼き」とのコラボ

NHK小さな旅でもご紹介いただいたお皿です。

有田町岳の棚田で自然農法にて大切に育てられた新米と生がけのお茶碗のセット。
共に昔ながらに手間暇をかけてお作りしています。