こんにちは

陶祖李参平窯ギャラリーショップのスタッフです。

 

11月3日より開催しておりました小倉井筒屋新館7階美術画廊の作品展も本日最終日となりました。

本日は十四代も在廊いたしますので、よろしければお立ち寄りくださいませ。

今朝の北九州は本当に寒くて、マフラーを持ってくれば良かったと反省しております。

毎朝、八阪神社にお参りして、隣のスターバックスでコーヒーを頂くのですが、温かいコーヒーが身に沁みました。

紙カップでいただくのもいいですが、店内でマグカップでいただくコーヒーがよりおいしく感じる季節です。

 

さて、作陶展の様子を撮影しました。

辰砂の天狗谷窯瓶もありますよ。

 

辰砂の天狗谷窯瓶以外は明後日以降有田のギャラリーでもご覧いただけます。

本日までは小倉井筒屋新館7階美術画廊にて、それ以降は有田で、ご覧くださいませ。

 

 

xxxxxxギャラリーショップの営業のお知らせxxxxx

ブルーの日程は通常営業を行います。ご予約を頂ければ貸切で営業いたします。

黄色の日程はプレ秋の陶磁器まつり、グリーンは秋の陶磁器まつりです。有田のまち自体も賑わいがあると思いますので

どうぞ秋の有田もお楽しみください。

そのほかはまだご予約を承りますのでご連絡をお願いします。

leesampyeonggalleryshop@gmail.com

 

お客様とスタッフの安全を考慮し、週末、祝祭日、月曜日のみの営業としております。

 

平日もご予約を頂ければ、ギャラリーショップにてお待ちしております。

 

出来れば、営業日もご予約いただけると幸いです。

 

予約受付メール:leesampyeonggalleryshop@gmail.com

 

こちらにお願いします。

 

WEBショップは24時間いつでも営業していおります。

onlineshoplogo

広島県立博物館にて行われる「はるかなる古伊万里 400年の物語」の関連イベントの有田陶器まつりに出展します。

10日まではテンチョーが在廊していますので、お立ち寄りくださいませ。

facebookページ

https://m.facebook.com/lee.sampyoung/

 

Instagram

https://www.instagram.com/arita_tosolesanpei/?hl=ja

 

公式Twitter

https://twitter.com/tosoyisampyeong

 

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

人気商品

伊万里の小嶋や「どら焼き」とのコラボ

NHK小さな旅でもご紹介いただいたお皿です。

楽天でも人気!武雄の喜蔵コーヒー「楼門コーヒー」とのコラボ

楼門珈琲と龍マグカップのセット