
こんにちは
陶祖李参平窯ギャラリーショップのスタッフです。
今日、明日もプレ有田秋の陶磁器まつりが開催されています。
今日はあいにく霧雨が降っていますので歩いていいらっしゃる方も先週に比べれば少ないですね。
それでも以前有田でお仕事をされていてお世話になった方がギャラリーショップにお立ち寄りくださいました。
嬉しいですね。
ほんと何年振りでしょう?
久しぶりにお会いできてそれぞれ立場も変わりましたが、相変わらずの人好きする笑顔にこちらも笑みがこぼれました。
それも、午前中に陶山神社で十四代とお会いされ、懐かしくなってギャラリーショップにも立ち寄って下さったとのこと。
陶山神社で十四代と会うという事もドラマチックな感じですね。
ただ、十四代は何もなくても陶山神社には参拝し、その上にある陶祖李参平の碑にまで登っています。
タイミングが合えばどこよりも十四代と偶然に会いやすい場所かもしれません。
明日からは本格的に寒くなっていくようです。
明日、明後日とギャラリーショップは開店しておりますのでどうぞお立ち寄りくださいませ。
雨と寒さにはお気を付けくださいね。
秋の陶磁器まつりのご案内ページはこちら
https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/
(有田観光協会ホームページです)
xxxxxxギャラリーショップの営業のお知らせxxxxxx
14日は駐福岡大韓民国総領事館へ十四代とともにスタッフも参ります。
そのため一日中有田をあけますのでご予約を承ることができません。
22日から26日までは登り窯のためにご予約もお受けできません。
グレーの日程は通常営業を行います。ご予約を頂ければ貸切で営業いたします。
黄色の日程はプレ秋の陶磁器まつりです。有田のまち自体も賑わいがあると思いますので
どうぞ秋の有田もお楽しみください。
そのほかはまだご予約を承りますのでご連絡をお願いします。
leesampyeonggalleryshop@gmail.com
お客様とスタッフの安全を考慮し、週末、祝祭日、月曜日のみの営業としております。
平日もご予約を頂ければ、ギャラリーショップにてお待ちしております。
出来れば、営業日もご予約いただけると幸いです。
予約受付メール:leesampyeonggalleryshop@gmail.com
こちらにお願いします。
WEBショップは24時間いつでも営業していおります。
広島県立博物館にて行われる「はるかなる古伊万里 400年の物語」の関連イベントの有田陶器まつりに出展します。
facebookページ
https://m.facebook.com/lee.sampyoung/
https://www.instagram.com/arita_tosolesanpei/?hl=ja
公式Twitter
https://twitter.com/tosoyisampyeong
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
人気商品
NHK小さな旅でもご紹介いただいたお皿です。