こんにちは!陶祖李参平窯ギャラリーショップスタッフです。

14日に始まりました小倉井筒屋新館7階小画廊にて個展ですが、本日最終日となりました。

あっという間の1週間でした。お立ち寄りくださいました皆様、本当にありがとうございました。

本日は十四代も奥様も会場に来ます。

今朝も八坂神社にお参り。

今日も一日よろしくお願いいたします。

DMでも使用した涙壺は初日で完売しました。

兄弟壺も初日で販売し、残り1つとなりました。

こちらもコロンとしてかわいいですよね。

涙壺としてはちょっと大きいですが、ネーミングも皆さんからほめていただいたんですよ。

 

DMの写真のもう一つの瓶はこちら。

とてもすてきです。私は今回の窯出し作品では一番好きです。

十四代はこちらの辰砂が気に入っているようですよ。

 

最終日の明日20日は十四代は北九州の小倉井筒屋に参ります。奥様もいらっしゃいますよ。

どうかお近くの方はお顔を見にお越しくださいませ。

お待ちしております。

 

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX 12月の営業カレンダーXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

12月2日十四代は韓国から帰ってまいります。

5日は大型のお客様のご予約が入っています。開店はしておりますがご対応が難しい場合がありますのでご了承ください。

 

7日は駐福岡大韓民国総領事館よりご来有があります。そのためお休みとさせていただきます。

14日からは小倉井筒屋さんでの展示会が開催されます。そのため13日は設営に向かいます。

小倉井筒屋さんでの十四代の在朗予定ですが、初日の14日、18日日曜日、最終日の20日となっております。

そのほかの日は私、スタッフが在朗しております。お気軽にお声掛けくださいね。

17日は多久市の教育委員会からご依頼で文化講演会を行う予定です。ギャラリーショップにはテンチョーがおります。

濃い黄色の色の日は午後からお店を開けます。もし、急遽お休みにする場合もありますのでその時はインスタやFacebook、LINEでお知らせします。

 

LINE登録のお願い

陶祖李参平窯ギャラリーショップでは公式LINEを開設しました。下記のQRコードからご登録をお願いします。

一番、情報が熱いかもしれません・・・。

LINEアカウントQRコード

 

WEBショップは24時間いつでも営業していおります。

onlineshoplogo
下記のDMからもご予約を承ります。
facebookページ

https://m.facebook.com/lee.sampyoung/

Instagram

https://www.instagram.com/arita_tosolesanpei/?hl=ja

公式Twitter

https://twitter.com/tosoyisampyeong

 

☆☆☆お願い☆☆☆

ご購入いただいたお写真をお送りいただけませんか?ブログでご紹介させていただきたいと思っています。

お写真をお送りしてもいいよ!使っていいよとおっしゃる方はこちらまでメールをお願いします。

leesampyeonggalleryshop@gmail.com

もちろん各種SNSのDMでお送りくださっても結構です。よろしくお願いいたします。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

人気商品

伊万里の小嶋や「どら焼き」とのコラボ

NHK小さな旅でもご紹介いただいたお皿です。