こんにちは

 

陶祖李参平窯ギャラリーショップのスタッフです。

 

本日10月8日から広島県立美術館での展示会が始まりました。

 

十四代の作品でかなり古い作品もお持ちしています。

それは今回はるかなる古伊万里展 400年の物語内で初期伊万里の展示があるのですが、

その復刻作品をお持ちしています。

 

この作品の本物、と言っていいでしょうか?九州陶磁美術館所蔵の佐賀県重要文化財《染付山水文水指》1610~1630年代が展示されています。

展示室でよくご覧になって、展示室を出られてから十四代の作品をご覧くださいませ。

違いを発見していただくことも復刻作品を楽しんでいただく一つの醍醐味ではないでしょうか?

 

今日、明日、日曜日まではテンチョーが広島県立美術館に在廊しております。

お近くの方はこの3日間にお立ち寄りいただければ、テンチョーとお会いしていただくことができます。

 

はるかなる古伊万里展 400年の物語

会期:2021年10月8日(金) ~ 2021年12月5日(日) 会期中無休
開館時間:9:00~17:00
会場:3階企画展示室
※金曜日は19:00まで
※入場は閉館30分前まで
※10月8日は10:00開場

 

 

 

xxxxxxギャラリーショップの営業のお知らせxxxxxx

14日は駐福岡大韓民国総領事館へ十四代とともにスタッフも参ります。

そのため一日中有田をあけますのでご予約を承ることができません。

22日から26日までは登り窯のためにご予約もお受けできません。

 

グレーの日程は通常営業を行います。ご予約を頂ければ貸切で営業いたします。

黄色の日程はプレ秋の陶磁器まつりです。有田のまち自体も賑わいがあると思いますので

どうぞ秋の有田もお楽しみください。

そのほかはまだご予約を承りますのでご連絡をお願いします。

leesampyeonggalleryshop@gmail.com

 

お客様とスタッフの安全を考慮し、週末、祝祭日、月曜日のみの営業としております。

 

平日もご予約を頂ければ、ギャラリーショップにてお待ちしております。

 

出来れば、営業日もご予約いただけると幸いです。

 

予約受付メール:leesampyeonggalleryshop@gmail.com

 

こちらにお願いします。

 

WEBショップは24時間いつでも営業していおります。

onlineshoplogo

広島県立博物館にて行われる「はるかなる古伊万里 400年の物語」の関連イベントの有田陶器まつりに出展します。

10日まではテンチョーが在廊していますので、お立ち寄りくださいませ。

facebookページ

https://m.facebook.com/lee.sampyoung/

 

Instagram

https://www.instagram.com/arita_tosolesanpei/?hl=ja

 

公式Twitter

https://twitter.com/tosoyisampyeong

 

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

人気商品

伊万里の小嶋や「どら焼き」とのコラボ

NHK小さな旅でもご紹介いただいたお皿です。

楽天でも人気!武雄の喜蔵コーヒー「楼門コーヒー」とのコラボ

楼門珈琲と龍マグカップのセット